伏見稲荷大社が神様の世界へ繋がる?周辺社寺と京都鉄道博物館まとめ


京都を色々と観光する際、
どうしても清水寺や金閣寺といった有名どころへ行ってしまいます。

意外と京都駅周辺って抜けてしまいがちですよね。

今回はそんな京都駅周辺の社寺や、
京都鉄道博物館など
おすすめスポットについてご紹介して参ります!
Sponsored Link


京都駅周辺の社寺は何がある?

京都駅周辺って色々ありますよね。
駅から出れば真っ先に『京都タワー』が目に付きます。
社寺に関しては地図をぱっとみるだけでも10箇所以上あります。
そんな中で特にお勧めのスポットです!

伏見稲荷大社

1c06d6bc

写真引用:http://blog.livedoor.jp/a26z3594

こちらの『伏見稲荷大社』
関西での初詣ランキングで常に1位を獲得するほど有名な所です!
そして、
京都有数の古社で全国に約3万ある稲荷神社の総本宮です。
神様の名前は、
宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ)と言います。
美しい女性の女神様のようで、
ちょっと実際に会いたくなってしまいますね!
どこかふらっと出かけた時に神社を確認すると、
稲荷大社という字をよく見かけますよね。
京都が発祥の地です!
和銅4年(711年)に三柱の神を祀ったことがきっかけです。

『五穀豊穣』や『商売繁盛』、『家内安全』、『所願成就』の神様として、
庶民から信仰を集めていました。
上記の4つはどれも祈りたくなりますよね!
やはり昔も今も願い事はあまり変わらず、
それだけ重要なんだということが分かりますね。

35b42939ea6d83ec096e419e5a7e3435fc3d6a42.10.1.12.2

写真引用:http://shop.plaza.rakuten.co.jp

やはり見所は、
千本鳥居ですね!
奥宮から奥社までの参道に延々と鳥居が建てられています。
山頂まで続いているため、
その距離にして約4Kmあります!
ゆっくり参拝していたら1日過ごせそうですね。
この千本鳥居約1万もの数があります。

鳥居は本来、
神域とそうでない場所を区別するための境界線とされてきました。
朱色の理由としては、
魔除けや災厄を防ぐという意味合いが込められています。
約1万もの鳥居がある伏見稲荷大社は、
まさに『神様の世界へ繋がる場所』といっても過言ではありませんね。
参拝する際には、
是非色鮮やかで非日常的な光景を目にして神様から力を貰ってくださいね!
また千本鳥居の他にも、
『楼門』や『本殿』もそれぞれお勧めですよ!
どちらも国の重要文化財とされています。

『楼閣』は、
高さ約15mに幅約10mの大きさで間近で見ると本当に迫力がありますよ!
2層構造の門でこちらも朱色のため、
作りが複雑で遠くにいても存在感を放っている門です。

『本殿』は、
唐牡丹獅子や唐草など文様が描かれており、
朱色と相まって非常に美しいです。
現存の建物は明応8年(1499年)に建てられました。

最後に、
『奥社奉拝所』もお勧めです!
奥の院とも呼ばれ稲荷山全体を麓から見ることが出来、
ここにいけば伏見稲荷大社の全貌が見る事が出来ますよ。
ここには『おもかる石』というものがあり、
こちらを軽く持ち上げることが出来れば願いが叶うそうです。
持ち上げる際すっごく重たい石のイメージをして持ち上げれば、
きっと叶うかもしれませんね!

美しい女神様が祀られている『伏見稲荷大社』
全体が鮮やかな朱色で美しいですよ!

 

東福寺

15661b50eec3-4122-4779-959a-56b0c83338b5_m

写真引用:http://livingpedia.net

こちらの東福寺にある
『通天橋』は京都でも屈指の紅葉絶景スポットです!
また庭園が東西南北に分かれており、
それぞれ異なった表現をしています。

暦禎2年(1236年)九条道家が祖父の菩提を弔いために建てられました。
なんと19年もかけて造られたそうです。
紅葉絶景スポットとの事ですが、
紅葉が約2000本も植えられていて秋には沢山の参拝客で賑わいます。
とくに『通天橋』からの眺めは紅葉の海を眺めていて、
飛び込んでしまいたいほど美しい景色が見られますよ!

50165

写真引用;sigusr0

見所の一つである『本坊庭園』は、
苔と敷石で市松模様を表現された北庭や、
柱石の周りに波紋を描き北斗七星に見立てている東庭があります。
こちらは2014年国指定の名勝に登録されています。

 

東寺

128396256698716126294

写真引用:http://ranshi2.way-nifty.com

平安京に都を遷した2年後の延暦15年(796年)に建てられました。
嵯峨天皇が空海を寺院に譲渡し、
日本で初の真言密教の根本道場になりました。
こちらには21体の立体曼荼羅があり、
16体が国宝、5体が国の重要文化財に指定されています。
どれも彫刻とは思えないほどの精巧に作られており、
不動明王などが今まさに目の前にいるかのような存在感を放っています!
小さなお子さんといくと、
きっと怖がって泣いてしまうのではないかと思うほどですよ…

またはカッコイイと興味を持ち、
将来の夢になるかもしれませんね!

また国宝である『金堂』や、
こちらも国宝『五重塔』があります。
五重塔は約55mもあり日本一の高さを誇る木造建築です!


子供と一緒に遊べる施設もある?

Sponsored Link

京都というと、
どうしてもお寺や神社の参拝になってしまいがちですよね!
小さい頃参拝だけではつまらなかった覚えがあります…
こういう観光って大人になっていくにつれて楽しみ方が分かる気がします。
でも実は京都駅周辺にはお子様と一緒に遊べる施設もあるんです!
京都タワーはもちろん楽しいと思いますが、
『鉄道博物館』に『水族館』があるよ⁉︎
なんてお子様に提案したらすごく食いつきそうですね!

京都鉄道博物館

89b6ccfe0b0b134c4e5edfe8daffa9f9

写真引用:http://kyoto-spot.net

2016年4月29日に新たに『京都鉄道博物館』が開園されます!
京都に来て社寺以外にも、
こういった楽しめるスポットがあるのは嬉しいですよね。
とくにお子様連れのご家族でゆっくり楽しめそうです。

特徴としては、
実物車両を53両も収蔵しています!
初代0系や初めて300km/h運転を実現し、
ギネスにも取り上げられている500系新幹線などがあります。
また国鉄最大の蒸気機関車C62形『シロクニ』などがすぐ目の前で見ることが出来ますよ!
500系新幹線がとても好きでしたが、
いつの間にか見なくなってしまいちょっと残念だったのを覚えています…
ここへ行けばいつでも見られるなんて嬉しいですね。

京都だけで楽しめるものとして、
本物の蒸気機関車を使った『SLスチーム号』に乗車できることと、
梅小路運転区で蒸気機関車が整備されているのを見学できます!
蒸気機関車なんてなかなか目にする機会がありませんよね。
それが目の前で整備され、
どんな仕組みなのか目にする機会があるなんて思うと、
非常に魅力に感じますね!
料金としては、
大人1200円 大学生、高校生1000円
中学生、小学生500円
幼児200円
で楽しめてしまいます!
学割に近いものも用意されていてより行きやすく感じますね。

 

京都水族館

timthumb.php

写真引用:http://axite-create.com

京都というと海がないですよね。
そんな京都にも実は水族館があるんです!
約50種3000点の魚たちが泳いでいる『大水槽』や、
京都の鴨川や由良川の自然を再現している『京の川ゾーン』エリアなど、
地域に密着した展示をしています。

他にもペンギンやアザラシもいます!
こちらの水槽は足元までガラスが広がっており、
小さいお子様もその場で楽しむことが出来てるため、
こういう所は他も真似しないかなぁなんて思いました!

またイルカショーを楽しむことも出来るため、
海がない京都とは思えないほど海が近くに実感できる水族館ですよ!

 


京都駅周辺まとめ

・伏見稲荷大社は千本鳥居をくぐったり、美しい建物参拝しパワースポットとして楽しめる!

・東福寺では通天橋に庭園が、東寺では立体曼荼羅に五重塔が見所である!

・京都タワーをはじめ、鉄道博物館や水族館といったお子様も楽しめる施設が充実している!

京都駅周辺はお子様がいるご家族がゆっくり楽しめる場所ですね。

社寺巡りに飽きちゃった!なんて事があれば、
是非京都駅周辺で観光や参拝する計画を立ててみてくださいね!

関連記事:京都は本当に魅力的な所?世界遺産の観光やグルメを上手に回る方法まとめ
関連記事:清水寺の舞台に立つと吸い込まれそう?清水寺周辺おすすめスポットまとめ
関連記事:嵐山には龍が住む?トロッコや川下りなどアクティブに絶景めぐり
関連記事:金閣寺はこの世の極楽浄土?見所と周辺おすすめスポットまとめ

最後まで読んで頂いて、
有難うございました!

Sponsored Link

 

 



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です